12.30.2015

孫子の盲点 を読んで

海上知明 氏の本を拝読しました。

帯にある 
信玄が勝てない理由は孫子にあった!!
に興味を持ちジャケ買いした本です。

最近はネットでも本が入手できる便利な世の中になってきましたが、
僕の行動パターンでは、ネットでの購入はお目当ての本が決まっている場合が多いです。
でも本屋さんに行くのはジャケ買いとか運命的な出会いを求めているんですね(実生活でナンパなんてできない反動がここで出る)。

戦国最強と呼び声の高い武田信玄がどうして天下統一できなかったのかを孫子の兵法に求めるというとても興味深い内容でした。
いうまでもなく武田信玄は孫子を崇拝しており、戦国時代で最も孫子を体現していた人物でした。軍旗の風林火山も孫子の迂直の計を表すものですもんね。

戦わずして勝つ、勝算なきは戦わずを旨とする孫子の体現者である信玄。
万全を期するために一つ一つのアクションに時間がかかる(特に信玄の慎重さも加わる)
中国の兵法書には時間の軸が欠けているという筆者の指摘はもっともだなぁと思いました。

これまでの自分の考え、
 京都への絶対的な距離が長い
 上杉謙信との戦いに徒らに時間を費やしてしまった
以外の視点を知ることができ、有意義な体験でした。


ちなみにこの投稿は、NHK交響楽団の風林火山のテーマを聞きながら聴きながら気分を揚げてアップしています。





12.28.2015

子ども用キッチン


未完成だった子ども用キッチンが完成したようです。
我が家の役割分担は適材適所を重視しています。
こういうのは不器用な私ではなく嫁さんの担当です。

材料はホームセンターと100円均一がメイン。
下の棚はカラーボックスを加工しています。

おままごとが大好きな長女
既製品もいいけどDIYも良いものですね。





今回の増設は壁の部分。早速気に入ってくれたみたいですね。











浅間山としなの鉄道

今日のNHKニュース おはよう日本 で見事な浅間山を見ることができました。

雲ひとつない浅間山をバックに電車を撮りたい。
ということで、御代田まで移動。

実は一昨日、ろくもんを撮りたいとチャレンジしたのですが、2つのNGが。。
①御代田は快晴だが、浅間山の山頂が雲に包まれていた。
②覚えたての連写のしすぎで大事なタイミングでメモリの読み書きが発生。肝心なところでシャッターを押せず。。

ここから
ここまでタイムスリップ
あーあ、折角のろくもんが。。

 雲はどうにもならないけれど、連写のしすぎは人為的ミスだなぁと反省。
今日の撮った写真がこれです。






12.19.2015

ろくもんを撮影@海野宿

ようやく冬になってきたこの地域。
ふと思い立ってしなの鉄道のリゾート列車 ろくもん を撮影しようと海野宿へ。

これまでは先人の知恵(ネット情報)を参照して御代田の撮影スポットで
写真を撮っていたのですが、先日 散歩していた時に、良さげの場所を見つけたんですよね。撮影場所は、白鳥神社近くの踏切周辺。

ろくもんの時刻表を調べて11時40分前後にスタンバイ。
この時間帯はしなの鉄道にしては往来がたくさんあり、下り列車、上り列車で
予行演習してから、本番。

恥ずかしながらこれまで連写機能というものを知らず、今回初挑戦。

そこそこ上手く撮れたと自画自賛。

ちょっとトリミングと補正
やっぱり ろくもん はカッコイイ。



12.18.2015

ロッピー 下手っぴー

夏に引き続き娘をワンワンに会わせてあげたい。実際僕もワンワン(チョーさん)に超あいたい。

で、2月の東京公演のチケット争奪戦に参戦しました。(今回は先行予約抽選漏れ)

雪降る中、歩いて最寄りのLAWSONに到着。
受付5分前にスタンバイ。

10時から受付開始!

全国のパパ、ママとの争奪戦。なかなか繋がらない!!
後ろからは 参戦を待つ 2組のパパ、ママのプレッシャー。

なんとかチケット選択の画面に到着。そこで疑問。

S席
A席
って、どっちがいいの?高い方がいいに決まっているけど、ロッピー画面の選択画面には
値段は表示されていない。アリーナとスタンドだったらアリーナが欲しいのだが。。

アリーナやったら拝まれる。
スタンドやったらどやされる。
ボタン押さなきゃどっちもない。
(憧れの野球選手をオマージュ)

S席・・・スタンド?
A席・・・アリーナ?
A・・・A sahi?

ということでA席を選択しましたが、ただしいのはS席でした。

プレッシャーに勝てず、再度並び直して、S席をとりなおし。
すでに残席わずかで希望の回は並びで確保できずNG。
なんとか午後の公演でS席を確保できました。


2月に会えるね。ジャンジャン。

さて、この絵を描いたのは
2歳児?、37歳の父親?
正解はファンタジーにしておこう。









12.04.2015

歯ブラシホルダー

私の数少ない情報源 おはよう日本 で見つけた小鳥の歯ブラシホルダー。
家族3人分到着しました。


とまり木に見えていい感じ。








ただし、両親は電動歯ブラシだったことにこの時点で気づく。

どうしよう。
でも、たとえ勝ち目がなさそうに見えても、男には戦わなければいけない時は
人生には数度ある。


やっぱり、残念な結果に。