8.22.2017

第78回ビジネス読書会を開催しました   生産性

第78回ビジネス読書会を開催しました。
今回の課題図書は伊賀泰代 著 生産性 (ダイヤモンド社) です。

今回から、naboさん隣のLibrary Labさんに移転です。

Library Labさん2階
Library Labさん1階
OECD加盟35国中、生産性は22位。また先進国中では最下位といわれる日本。
集まった11名で生産性について、意見を交換しました。




私は現状を悲観するのではなく、
まだまだ改善の余地は十分に残されており、成長しろがあるんだと考えています。

言葉のみの生産性向上ではなく(負荷の移転に思考停止しない)
常にじゃなくとも、インプットを下げ、アウトプットを上げることを意識して
仕事をしていきたいものですね。

次回は9月20日(水)
原田宗彦氏 著 「スポーツ都市戦略」です。






今日の朝食
ベーコンと自家製ドライトマトのズッキーニチーズボード焼き
バケットの塩ハーブフレンチトースト
バニラシフォンケーキ




8.06.2017

上田七夕まつりとマスキングテープ

 海野町の七夕まつりに行ってきました。

子供の頃から大好きだった海野町
確実に上田の中心地で毎週日曜は歩行者天国になっていた。

東御市在住の僕にとっては、特別な場所でした。

時を経て、町並みが変われど
それでも好きな街。

家族4人で行く七夕まつりは今回が初めて。



ここのところお祭り続きだったけど(昨日は東御の雷電祭り)
僕は長女とのコンビでいろいろ体験させます。



あまりの暑さにHana.Lab UNNOに逃げ込むと、そこではMTスクールなる
マスキングテープの催し物


これはマスキングテープ活用の例
こんなにおしゃれなツールになっているなんて。

体験もさせてもらいました。
厚紙は、穴をあけて栞にしようかな。。


携帯の電池がきれて撮影できなかったけど、
定番:喜光堂のソフトクリームで熱射病を免れました。





8.01.2017

18時に帰る を読んで

ワンモアベイビー応援団 秋山 開 氏 の本を拝読しました。


1 more baby.応援団は「二人目の壁」を乗り越えるための啓蒙活動をしている団体です。
少子化問題 〜現在の経済も少子化や人口構成の変化で多くは説明できる。なんていう話もよく聞きますが、

・オランダが「世界一子供が幸せな国」と呼ばれていること。
・そのオランダも30年前は少子化が深刻で、働き方改革を進めようとしていたこと。
・また同国は女性の社会進出がもっとも遅れてた国だったこと

知っていましたか?僕は本著で初めて知りました。今の日本と似ていますね。


成功例を参考にする。
できるところは徹底的にパクる。 はセオリーです。

・働き方の多様性が認められている。子育て支援が制度だけではなく、仕組みが運用されている。ワークシェアリングと同一労働・同一賃金 (同一待遇)
・パートタイム、フルタイムに格差がない(労働時間と収入が正比例)
・雇用形態を選ぶ権利が認められており、任意に切り替えできる。

一見 勤勉ではないように見えるが一人あたりのGDP(生産性)は日本より高い。
モチベーションが高く、効率重視なのですね。


そのまま日本で当てはめることはできなくても、成功例として学ぶところは多いです。

でもやっぱり、変革が求められるのは制度より考え方だと思います。


子供が幸せなのは、大人が幸せだから
 大人が笑顔でないのに子供が笑顔になれっこない。

家族、職場がチーム主義でコミュニケーションが深い

男性の家事への参画は当たり前のこと


幸せに生きる、結果として出生率が上がった
ってなればいいな。