6.30.2013

冷蔵庫を新調

5年前くらいか、実家をでてアパートに引っ越すときに両親から頂いた冷蔵庫。
たぶん20年くらい稼働していると思いますが、生活が変わるのを機に手放すことにしました。

・最新の家電はエネルギー効率が良い
・14年4月からは消費税が8%に上がる

など、言い訳はいろいろあるのですが、諸事情で旧冷蔵庫の嫁ぎ先が決まったというのも大きな理由です。
今回購入したのは日立の真空チルド。設置場所の構造上、右開きのモデルを購入しました。

まだ真剣に使っていないので、昨日の有難みはまだ分かりませんが、420Lということで、庫内スペースはとても広くなりました。これで家族が増えても安心です。

増えていく日立の家電。嫁さんや義姉家族が応援している嵐に少し貢献。

ずっと使っていた富士通ゼネラルの冷蔵庫。青いのにダウンサイジングしようと思いましたが、無理でした。
新しいメンバー 真空チルドSL ばっちり働いてくださいね。


6.17.2013

仕事ダイエット を読んで

山崎将志氏の本を読みました。

ホワイトカラーの業務時間の8割はPCの前。営業職でも5割はPCの前。
生産性向上のためにはPCで行われる作業(具体的にはメールと資料作成)の効率を上げよ。
個々のスキルアップによる実際のスピードアップに加え、相手に理解してもらえるような文章の構成や表現の仕方についてわかり易く解説されています。

演習問題があったので自分がどこまで理解しているかを確認しながら楽しく読み切ることができました。

・考えをまとめるためにロジックツリーを使用したり
・キーボードショートカットをつかったり
・エクセルの技 具体的にはピボットテーブルだったりゴールシークだったり

そこそこできているつもりでしたが、文章の書き方は真似てみよう。

あと、フィジカルなダイエットも必要だ。


6.09.2013

ペンタックス K-30

ずっと欲しかったカメラ、探してた、手に入れた。 (c)フリッパーズギター

一眼レフを始めようと思い立ち、実際は数日ネットで調べただけですが。

今回購入したのはネットで評判が良かったペンタックスのK-30というモデル。
各社でレンズマウントの互換性がないので、最初のメーカー選びは結構重要。NikonとCanonという2強を外すのが、天邪鬼な僕にあっている。

こんな感じです。初心者なので、通常レンズと望遠レンズのセットにしました。
さっそく風景を撮りに近所の湯の丸山へ。
ツツジの季節には少し早かった。


ツツジをあきらめきれずに山を少しみた。遭遇!!
少し調子にのって、絞り優先にして背景をボカしてみました。



嬬恋村の愛妻の丘からの風景
後で調べたら、1か月くらい前は芝桜が楽しめたみたい。
カメラ思ったより楽しい。たくさん撮って腕を上げたいですね。
一点残念だったのは、このカメラを装備しても、CMのようなスリムなイケメンにはなれなかったこと。

6.06.2013

捨てる力 を読んで

羽生善治氏の本を拝読しました。

経験は時として新しいことを考えるときに障壁となる。
歳を取ることで人はリスクを回避出来るなど賢くなる、同氏は車のブレーキに例えますが、確かに知らずにブレーキに足をかけており加速できなくなっている。というのは、まさにその通りですね。

経験値を積んだのだと開き直らず、過去の経験をスクラップアンドビルドして新しいことにチャレンジしたいものです。

将棋に目を向けると、プロのレベルでは、実力が拮抗し、鮮やかな勝敗がつくのは稀。
相手の長所を潰そうとすると勝負が低レベルになってしまう。相手の実力を引き出しながら美しい棋譜を残すことを意識するのが大事。

というパートをみて、プロレスと総合格闘技を思い浮かべました。


6.02.2013

ドラッカーと会計の話をしよう ・ 問題です。2000円の弁当を3秒で安い!と思わせなさい 読んで

図書館で借りた会計の本を二冊拝読しました。

まず、ドラッカーの方。管理会計の考え方入門という位置づけかな。
勘定あって銭足らずにならないよう、マネジメントのエッセンスを取り入れながら実業務へのヒントが網羅されている。

もう一冊は 竿だけや の著者 山田真哉氏の新作。会計についてわかりやすい言葉で説明がされている。経理の実用書を読むとアレルギー反応が出るような人にはピッタリです。
若手に勧めてもよいですね。
設問の答えですが、私なら 
⒈ ハイパーインフレーションを起こして貨幣価値を一万分の一にする。 三秒では厳しいか。。。
⒉ 買い手を買収して。。。