3.28.2020

これは葱なのか?!


人が少ない土曜。いつものスーパーに買い物に出かけた。
メキシコでは肉も野菜もソコソコ良いものが手に入るのですが、

あるものを発見。
葱?でも明らかに太い。(下仁田直輸入ということはあるまいし)


メキシコで初めてみたこの太い植物。葱なのか?!それっぽい何か?
わからないけれど、長葱だとすれば、ある程度作れる料理も増える。

人生はどちらかです。勇気を持って進むか、棒にふるか。

というヘレン・ケラーの言葉が聞こえました。
とりあえず、買ってみた。

素性がわからない太い野菜。もう一軒いった日本食材店で見つけた
サッポロ一番塩ラーメンで試してみよう。
英語パッケージなのでアメリカから入ってきていると思われる。



葱じゃなかった場合の保険をかけて、
玉葱とベーコンと バターでサッと炒めてみる。

で、結果。 葱でした。
あとで調べたらメキシコは長葱の消費量世界一のようだ。
一体、何に使っているんだろう。
葱とわかって嬉しい。

3.23.2020

アトラクションin Mexico

住んでいればトラブルだってあるさ、メキシコだもの。
でも、トラブルをアトラクションという言葉に置き換えると、前向きになれる。

先週末、ガスが出なくなりました。自宅はコンロ、シャワー、給湯がガスなのです。
主なライフライン、電気・水道・インターネット。この3つは費用だけ支払いしていれば切れることはありません。でも、ガスは切れます。

切れるとお湯も出ないし、コンロも点火できないし。まず途方に暮れます(ガスが切れたのが土曜のシャワーを浴びたあとだったのが、せめてもの救い)。

会社の通訳さんに頼んで、翌日にガスを手配してもらう。
約束の時間の1時間遅れで(それでも優秀)ガス屋さん到着。
ガス大手のノエル。頭の中ではoasisのDon't look back in angerが流れる
横に出ている筒にガスを入れてもらいます


とりあえず金額指定で1,000ペソ(およそ5,000円)入れてもらいました。大体100リットルくらい入りました。これで3ヶ月程度もつんだとおもいます。

そのあと、休んでいると芝刈りの音が。「勝手に庭の芝が刈られている!!」でも なけなしの語彙 Glacious で対応。
チップをお渡しして、中庭もキレイに刈ってもらいました。


怒濤の午前中をこなし、友人とイタリアンへ、遅いお昼。
メキシコでこんない美味しいパスタをいただけたのも、またアトラクション。



プッタネスカ(娼婦風スパゲティ)
ジョジョを思い出します。

3.21.2020

海外から日本のテレビを見たい

実はテレビを見る習慣がそれほどないのですが、
・ネット以外の情報網を確保しておきたい。
 (主にNHKおはよう日本、ニュースウォッチ9、あと大河ドラマ)
・子どもたちが日本のテレビを見れるように

ということで日本にいる時から色々リサーチして、準備していました。

コンセプト:
・メキシコのケーブルテレビは費用的に厳しい(SKYというケーブルテレビは確か1万円/月くらいかかる。ウチの頻度だと)
・最悪、Netflixなどの課金サービスもアリだが、その辺は様子を見て


そして、導入したのはSling Boxというサービスです。
イメージ的には、日本のHDDレコーダーをインターネット経由で海外(当然日本でもOK)で見る機械

(日本の自宅側)こちらにSling Box設置
テレビアンテナ - HDDレコーダー Sling Box

<インターネット回線> UP

(海外側)
<インターネット回線> DOWN

インターネットデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォン)Sling Playerというアプリ経由 で視聴
 
アプリ側から日本のDVDレコーダーをネット経由で操作できます。(不思議な感じ)
なお、僕の場合はiPadメインですが、Chrome Castという機械を経由して、メキシコのテレビ(HDMI端子とスピーカーがある前提で無理にTVでなくとも可)
で視聴しています。
時差の関係でブランチの時間にカウントダウンTVです。
最近のヒット曲はこんな感じなんだ

海外でテレビを見るには色々な方法があり。(合法、非合法含め)
どれもメリットとデメリットがあるんだとおもいますが、完全に合法なサービスを用い、かつ 初期投資のみ(確かフルセットで4万円くらいだったかな)ということで
僕の使用シーンにはあっています。

PS:
私は平日朝7:00くらいに家を出ます。6:00からニュースを見る訳ですが6+15(日本との時差)=21 日本の9:00pmなのでちょうどNHKニュースウォッチ9の時間です。ただし、4月からはサマータイムなので、時間が合わなくなります。

3.19.2020

メキシコで手に入る食材

住んで都にするしかないさ。   (C)ジブリ

3月からの僕の口癖です。でも、結構なんとかなるもんです。
トルティーヤしか手に入らない訳ではないんです。メキシコ。
でも、さすがは主食。トルティーヤ、それに具を包むタコス。いたるところにタコス屋さんがありますが、専門店はまだ門をたたいていません。

農業が盛んなメキシコ、新鮮な野菜や肉が日本よりリーズナブルに手に入ります。

今日スーパーに行って買い物してきたのは
ナス、玉ねぎ、人参、豚肉・・・今日はジャガイモが品切れでしたが、これでナスのカレーが作れます。
あと、ブロッコリーも良いのがあったので捕獲。あとサーモンも買いました。


ほらね。ある程度の物が揃います。




基本的に自炊をしています。ぴったり一人前作るのは難しいので余ったら冷凍。
時間が限られるのでパスタが多いですね。パスタの材料はどこでも手に入るので。

生野菜は積極的にたべません。寄生虫対策で消毒が必要です。イソジンっぽくなるので 僕は生野菜ではなく火を通すようにしています。
虫下しの薬を飲むというオプションもあります。

あと、生卵はやめた方がいいとのこと。オーガニックと表示がある卵だったらTKGできるとローカル社員が豪語していましたが、その勇気はありません。


日本食材が欲しくなったら専門店があります。Toyo Foodsというお店がメジャー。


大体相場は日本の3倍くらいですが、欲しいものは欲しい。毎週通っています。Airで輸入しているから適度な付加価値は認めるのです。(会社の外では良き消費者でいたい)
ただ、引越しの説明を受けた際には食料品は基本的に持ち込めないという説明を受けたのですが、一体どのようなルートで。。

まとめ
肉と野菜は良い物が安いです。
お米もカリフォルニア米が十分美味しいです。
適度に日本食材も。我慢は続かない。
渡航時に預け入れで持ち込んだお茶
上田っぽい

3.18.2020

ブログを書くということ

2007年にGoogleのBloggerというサービスでこのブログを始めました。
たくさんあるBlogサービスの中でBloggerを選んだのは
・Googleにお世話になっているから (サービスの整理整頓で、使っていたサービスが強制終了されるのが玉に瑕)
・Google Photo 当時はPicasaだったかな?と親和性が高い。
・写真の容量が無制限
この3つが決め手だったと思います。

複数のサービスを比較したことがないため、使い勝手の良し悪しについてはコメントできないんですが、
それなりに満足してBlogを投稿してきました。

今回、ちょっと思うところがあって Blogの作成方法を変えてみようと。

Before: Webの画面にぶっつけ本番で入力
After: テキストエディタを使って下書き→Webにコピペ あと写真がある場合、画像追加は次の工程で

少し、文章を書くということに集中したいとということですね。大した文章は書きませんが。
ブラウザを開いていると、別のサイト見てしまったり、誘惑が多く 意思の弱い私は気が散ってしまうんです。

(環境の紹介)
愛機Macbook Pro   miエディタ
iPhone / iPad   PWeditor

テキストファイルはOnedriveで同期しています。これで思いついたときに下書きできます。

ノートアプリはMicrosoft Onenoteを愛用していたのですが、テキストエディタの方が圧倒的にアプリが軽量、ファイルも軽量
キーワードの検索もGrep検索という機能を使って複数ファイルを跨いだ検索ができて便利。

最近 単機能っていいな。っておもいます。
人間はそもそもシングルタスク。色々のことを一緒にやろうとするとパフォーマンスが下がる(少なくとも僕は)。

新聞見ながらご飯を食べても 肝心の味を楽しむ要素が疎かになっちゃうとか
色々考え事しながら複数の事柄を一緒にやっても、結局前進していなかったとか

ひとつひとつのことと向き合っていこうと思った今日この頃です。

ちょっとブログはこのスタイルで試してみます。


3.14.2020

メキシコに引っ越しました

ご無沙汰しています。
3月より仕事の関係でメキシコのグアナファト州に引っ越しました。
こちらに来てちょうど2週間、少し落ち着いてきたのでご報告です。今週末メキシコは建国の父と言われるベニート・フアレスの誕生日ということもあり3連休なのです。

メキシコの仕事仲間は親日ということもあり、みなさん優しいです(日本人スタッフ含めて)。しかも勤勉な人が多い。

不安なのは全くスペイン語がわからないこと(職場の自己紹介、スペイン語原稿は作ってみたものの、根本的な基礎ができていないので全く通じなかった。)

治安は悪いと言われていますが、
・危ない場所には近寄らない。
・夜外出しない。
を心がけています。会社と自宅のある居住区、週末のスーパーの買い出しの繰り返しで、ある程度規則正しい生活を送れています。昨年全くサボっていたジョギングもゆるく再開しています。


家族は夏に合流する予定。数ヶ月の間、独身生活を楽しもうと思います。